イタリア・ベルガモ日帰り旅:ミラノから中世の丘の街へ

今回の記事では、チッタ・アルタからフニコラーレで向かうサン・ヴィジリオへの小旅行をご紹介します。
道中の景色や、城跡「トッレ・カステッロ・サン・ヴィジリオ」から見えるベルガモ全景のパノラマ、そして写真映えするベストタイムまで、実際に歩いたルートと一緒にお届け。
人混みから離れて静かな高台で過ごす、ベルガモのもうひとつの魅力を覗いてみませんか?

目次

ベルガモ

ミラノのドゥオーモ前からカプチーノを片手に、ふと「ちょっと中世の街並みに浸りたいな」と思った朝。
そんな時におすすめなのが、ベルガモ(Bergamo)。ミラノから電車でわずか1時間ほどで行ける、石畳と赤い屋根が美しい丘の街です。

ヨーロッパ33ヶ国で使用できるeSIM


アクセス方法(ミラノから)

  • 電車:ミラノ中央駅(Milano Centrale)からベルガモ駅(Bergamo)まで直通で約50〜60分。
    TrenordやRegionaleの列車が頻発していて、朝から夜まで本数も多め。片道約6〜7ユーロとお手頃。
  • バス:ミラノ・ランプニャーノ(Lampugnano)や空港から直通バスもあるけれど、鉄道旅のほうが風景も楽しめます。
  • 豆知識:ベルガモ駅から旧市街(チッタ・アルタ)までは徒歩だと30分ほど坂道。体力温存したいなら、フニコラーレ(ケーブルカー)で一気に丘の上へ。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次