2024年1月1日から、マレーシア到着前にDigital Arrival Card (MDAC)の登録が義務付けられています。
(MDAC登録サイト)
https://imigresen-online.imi.gov.my/mdac/main
対象はマレーシアに入国する外国籍(0歳児から)が対象で、マレーシアでのトランジェントで入国しない人、またマレーシアでの永住権を持つ人やワーキングビザなどがある人は対象外になります。
(マレーシア政府観光局ホームページ)
https://www.tourismmalaysia.or.jp/news/news_2023120401.html
マレーシア到着3日前から登録可能で、その前からは登録が出来ません。
本記事では、登録内容について日本語で解説していきます。
目次
登録サイトにアクセス
・まずは以下のMDAC登録サイトへアクセスします。(若干サイトが重めです)
https://imigresen-online.imi.gov.my/mdac/main
・ログイン後にアナウンスメントが表示されますので、右上の×をクリックし閉じます。
・アナウンスメントを閉じた後は、下のREGISTERをクリックします。
Personal Information(個人情報)
リンク
Personal Informationでは、個人情報を入力します。
・Name :名前
・Passport No. :パスポート番号
・Date of Birth :生年月日(日/月/年)
・Nationality / Citizenship :国籍
・Sex :性別(Male:男性/Female:女性)
・Date of Passport Expiry :パスポート有効期限(日/月/年)
・Email Address :メールアドレス(登録後にメールが届きます)
・Confirm Email Address :メールアドレス確認
・Country / Region Code :国番号(日本は81)
・Confirm Country / Region Code:国番号確認(日本は81)
・Mobile Number :電話番号(ご自身の電話番号で、最初の0を取った番号)
・Confirm Mobile Number : 電話番号確認(同じ番号入力)
リンク
Traveling Information(旅行情報)
・Date of Arrival :マレーシア入国日(日/月/年)
・Date of Departure : マレーシア出国日(日/月/年)
・Mode of Travel :入国手段(AIR:空路/ LAND:陸路/ SEA:海路)
・Last Port of Embarkation :出発地
・Accommodation of Stay :宿泊先(ホテル/ 友達宅もしくは親戚宅/ その他)
・Address (In Malaysia) :滞在先住所
・State : 滞在先州
* WPはマレー語で連邦直轄領(Wilayah Persekutuan)の意味
・Postcode :滞在先郵便番号
・City : 滞在先の町名 上記必須項目を入力後にSUBMITをクリック
リンク
確認メール受信
登録したメールアドレスに、SUBMIT後にマレーシア政府のMDACから自動メールが届いたら登録完了です。もしSUBMIT後に届いてない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
また、受信メールにPIN番号が掲載されていますので、事前に印刷、もしくはスクリーンショットを取っておくのをおすすめします。
*筆者は特に印刷した紙を使う場合はありませんでしたが、何故かイミグレーションで滞在先、渡航理由、いつ出国するか詳しく聞かれました。
リンク
マレーシアその他、お勧め情報!
あわせて読みたい
5つ星ホテルのアフタヌーンティーを世界一安く楽しむ方法
高級ホテルでアフタヌーンティーを楽しむのは憧れますよね。美味しいティーに食べ物、優雅で厳かな空間。ですが、日本で5つ星ホテルのアフタヌーンティーを楽しむ場合…
あわせて読みたい
マレーシア・ペナン島おすすめ観光・グルメ・ホテル特集
ペナン島は、マレーシア有数の観光地です。街全体がユネスコ世界遺産に登録されているジョージタウンをはじめ、マラッカ海峡に位置していることから独自の建物、文化、…
あわせて読みたい
マレーシア旅行必須アプリ「Grab」徹底解説
Grabは東南アジアを中心に展開している配車アプリサービスです。馴染みのない土地や国で、タクシーを利用するとき、ぼったくりや犯罪に巻き込まれないか心配ですよね。G…
あわせて読みたい
マレーシア旅行おすすめ!格安&高速なeSIMを紹介!
マレーシア旅行で「KKday」のeSIMを利用しましたが、細かい利用日数も設定でき、他社のeSIMと比べて非常に安く不便なく現地で利用できました。また事前にeSIMを購入して…
あわせて読みたい
最新クアラルンプールおすすめ観光スポット12選!
今回はマレーシア・クアラルンプールのおすすめ観光地をご紹介いたします。定番のペトロナスツインタワーから、2023年開業の新名所「The Exchange TRX」までをどこより…
あわせて読みたい
どこよりも詳しいマレーシア・プトラジャヤ観光地を紹介
プトラジャヤは、美しい街並みと豊かな自然が魅力的な都市です。クアラルンプール国際空港とクアラルンプール中心街の中間に位置し、観光地としても人気が高まっていま…
あわせて読みたい
マレーシア・クアラルンプールおすすめグルメ7選!
マレーシアは古くから交易の要所であり、マレー料理、中華料理、インド料理、中東料理と様々なグルメがあります。そんなマレーシアの首都、クアラルンプールで実際に訪…
その他のおすすめ観光地
■シンガポール
あわせて読みたい
シンガポール乗り継ぎ時間で訪れたいスポット3選!
シンガポール・チャンギ空港はアジア最大のハブ空港です。その為、多くの方が飛行機の乗り継ぎ空港として訪れる機会が多いかと思います。今回は魅力たっぷりのシンガポ…
■モルディブ
あわせて読みたい
モルディブおすすめホテルを徹底レビュー
モルディブ旅行は憧れの場所で、是非一度はハネムーンや旅行で訪れてみたい場所です。しかし、宿代が非常に高いのがネックです。しかし、センタラ ラス フシ リゾート &…
あわせて読みたい
必見!モルディブ旅行を徹底解説
ハネムーンや旅行先として人気のモルディブ。憧れの水上コテージでゆっくり海岸線を眺めながら過ごす時間は憧れますよね。そんなモルディブまでのアクセス方法から基本…
■イタリア
あわせて読みたい
イタリア・アマルフィ大聖堂とポンペイ遺跡の歴史探訪
イタリア南部には、歴史と自然が融合した魅力的な観光スポットが数多く点在しています。特に、アマルフィ海岸の美しい町並みと古代ローマの遺跡が広がるポンペイは、訪…
あわせて読みたい
絶景と美食!イタリア・カプリ島で過ごす贅沢旅
カプリ島は、イタリア南部に位置する世界的に有名なリゾート地です。美しい海と険しい崖が織り成す風景、歴史的な名所、そして贅沢なグルメが魅力です。特に「青の洞窟…
あわせて読みたい
必見!イタリア・ナポリの魅力を完全ガイド!
ナポリは、歴史的な魅力と現代的な活気が融合した素晴らしい旅行先です。古代の遺物から壮麗な建築、魅力的なショッピングストリートまで、多彩な観光スポットが揃って…
あわせて読みたい
イタリア・ソレントの観光スポット、レストランを紹介
ソレントは、ナポリ湾を見下ろす崖の上に広がる美しい海辺の町で、訪れる者を魅了する温暖な気候と絶景が広がります。レモンの香り漂う街並みや、リモンチェッロの本場…
■アメリカ
あわせて読みたい
ハワイの最高峰ホテル、モアナサーフライダーをレビュー
モアナサーフライダーは、ワイキキビーチのメインにあるリゾートホテルです。ホテルからビーチに直行でき、またサービスの質や建物の歴史、バルコニーから見えるワイキ…
あわせて読みたい
見逃し厳禁!ハワイ・オアフ島の観光名所とグルメ6選!
ハワイ・オアフ島といえばワイキキビーチやアラモアナセンターなど有名どころが沢山あり悩むと思います。今回、実際にオアフ島を訪れてお勧めだった観光スポットとグル…